服を選ぶ楽しみとその適正量

こんばんは、かんなです。

 

ミニマリストに憧れていますが、私服の制服化はできないなぁ、と思っています。

 

私服の制服化、いいことだと思うんです。

毎日着るものに頭を悩ませなくていいし、ファッションアイテムが少なければ収納スペースを考えなくて済む。

少ないからこそワードローブの把握ができるし管理もしやすい。

ミニマリストらしい考えですよね。

 

けれど、その時々に応じて着るものを選ぶという時間も、私は結構好きなのです。

行く場所に合わせて、会う人に合わせて服を選び、靴を選び、小物を添える。

選び抜いたコーディネートはその日の行動力を与えてくれるような気がするのです。

 

とは言っても、大量に服や小物がある中からあれこれ探し出してコーディネートをするのはそこそこ大変です。

選んでるうちに疲れてくるし、出した後に仕舞うのも一苦労。

なので、私は手持ちの服を半分程度に減らしてみました。

 

今の自分に似合わない服、傷みのある服など難ありなものは即処分。

靴や鞄といった小物たちも同様に処分しました。

この時に引っかかるポイントは購入時に高かったものやプレゼントしてもらったものをどうするか……なんですよね。

自分で買った安価なものは手放す時も案外気楽なものです。

けれど高かったものやプレゼントというのは簡単には捨てられないのです。

 

一度はゴミ袋に入れてみるも、やっぱり出す。

でもなぁ……。

こんな思いをしながら断捨離をした方も多いかと思います。

 

けれどそんな思いをしている時だからこそ冷静に考えることが大事です。

モノを手に取ったときにまず確認してください。

 

この服、前回いつ着たかなぁ?と。

 

正直、去年着なかった服は今シーズンも着ませんし、来シーズンなんてもっと着ないと思います。

服の劣化は防げたとしても、自分自身は確実に年を取っていきますから……悲しいけど。

プレゼントしてもらったときor大金はたいて買ったときは似合っていたけど、今着てみると違和感を感じる。なんとなくしっくりこない。そもそも似合わなくなった。

そういうものは思い切って手放していいモノです。

高かったから、プレゼントだからと言って似合わないモノを身に着けているほうが苦痛に感じませんか?

 

そして、手放す=捨てるばかりではありません。

モノによっては売ったり譲ったりすることが出来る場合もあるでしょうし、捨てるという動作をしないだけで手放すハードルは低くなると思います。

 

同様に鞄や靴といった小物も確認してみてください。

服に比べると流行り廃りがない分、捨てるタイミングが分かりにくいものですが

こちらも去年のシーズン中に使わなかったものは今年も出番がないと考えていいです。

 

シーズンアイテムより分かりやすいのが普段使い出来る靴や鞄。

季節を問わず使えるものなのにも関わらず、1年使っていない。

と、いうことは自分にとってそれよりも使いやすい・気に入っている靴や鞄があるということ。

そういったモノは手放しても困らないものなのです。

 

 

こうして次々にモノを減らしていくと、残るのは今の自分に似合うもの=厳選されたアイテムだけということになります。

ここから着たいものを選ぶだけですから、選ぶ労力も少なくて済みますよね?

 

私の場合は収納スペースの関係上、手持ちの服の半分の量と決めて断捨離しましたが、服を持つ量はその人次第でいいのです。

私のように減らした中から服を選びたいと考える方もいらっしゃると思いますし、 

ミニマリストを公言していても洋服だけは別!って考えの方もいらっしゃいます。

 

毎日を彩るコーディネート、簡単に楽しく選べるといいですよね。

 

 ↓ポチッと応援、よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村